ザック・スターキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザック・スターキー
Zak Starkey
ドラムを演奏するザック・スターキー(2005年)
基本情報
出生名 Zak Richard Starkey
生誕 (1965-09-13) 1965年9月13日(58歳)
イングランドの旗 イングランド, ロンドン
ジャンル ロック
職業 ミュージシャンセッションミュージシャン
担当楽器 ドラムパーカッションギター
活動期間 1980年 -
共同作業者 オアシスザ・フー, Icicle Works, the Waterboys, ASAP, the Lightning Seeds, Face, Ringo Starr & His All-Starr Band, Johnny Marr & The Healers

ザック・リチャード・スターキー(Zak Richard Starkey、1965年9月13日 - )はイングランドロックミュージシャンドラマーザ・フーオアシスのサポート・メンバーとして知られる。娘のターシャ・スターキー(1985年生)はベーシストとして活動している。

生い立ち[編集]

ビートルズのドラマーだったリンゴ・スターと元妻モーリン・コックスの長男。弟のジェイソン(1968年生)と妹のリー(1970年生)がいる。

8歳の時、父の親友で「キースおじさん」と慕っていたザ・フーキース・ムーンに最初のドラム・セットを買ってもらった。父は「ドラムは人から教わるものじゃない」という考えを持っていたため、スターキーは演奏もムーンから習った。スターキーにドラムを教えるムーンの写真が何枚か残っている。

ムーンは1978年に急死し、ザ・フーは後任に元フェイセズケニー・ジョーンズを迎えた。ジョーンズもスターキーの両親と親しく、スターキーは少年時代に彼からもドラムを習ったことがあった。その時スターキーは、ムーンが彼の白いドラム・セットを自分に譲ってあげると約束してくれたことをジョーンズに話した。ジョーンズはその事を覚えていて、ザ・フーのメンバーになった後、主を失ったドラム・セットを自ら運んでスターキーにプレゼントしたという[1]

こうして彼のドラミングはムーンを彷彿とさせるパワフルなものになった[注釈 1]

主な活動[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 後述するように、後年スターキーは再結成したザ・フーのサポート・メンバーとして長きに渡って活動することになる。再結成に参加しなかったジョーンズは彼の演奏ぶりを絶賛している。

出典[編集]

  1. ^ vulture.com”. 2023年7月12日閲覧。
  2. ^ Townshend, Pete (2012). Who I Am. London: HarperCollins. pp. 450-451. ISBN 978-0-00-747916-0 
  3. ^ “AP PHOTOS: A rockin' Olympics closing ceremony” (英語). beaumontenterprise.com (ハースト・コーポレーション). (2012年8月13日). http://www.beaumontenterprise.com/news/article/AP-PHOTOS-A-rockin-Olympics-closing-ceremony-3783015.php 2012年8月21日閲覧。 

外部リンク[編集]